SPaiS::Computer::Debian

Entry List.

マルチブートな俺たち

メインで使ってるラップトップはDebianとWindowsXPのマルチブートだったのだけど、HDDの容量の都合でDebianを抹殺することになったわけなのですが。

MBRにNTLDRではなくてGRUBを使っていたため、Debian側のパーティションを削除した際にうっかりGRUBごと殺っちまったんです。
そうするとブートの時点でエラーがでてこりゃ大変だと以下のように復旧しましたよ。というメモ。


  1. WindowsXPのインストールCDでブートをする

  2. 修復オプションでWindowsを起動

  3. コマンドプロンプトでfixmbrを実行


fixmbrはMBRの上書きコマンドで、これを実行すればめでたくNTLDRがMBRにインストールされるということに。

  • Comments : 7
  • Track back : 315
  • 2006.04.03

Ampache

Ampacheを使ってみた。
PHP+MySQLで音楽ファイルのストリーミング再生用データベースで、ID3タグ情報などがデータベース化でき、ブラウザインターフェースで音楽の検索ができる。

  • Permalink
  • Comments : 137
  • Track back : 270
  • 2005.10.17

SSL と Webdav

Debian の Sarge が公開されて早、えーとどのくらいだったか忘れたけどせこせこといじってます。
久方ぶりの Linux なので簡単なツールの使い方すらあやふやな状態なので、基本的にこれが最善の手段だとは思っていませんが、とりあえず出来たことからちらほらとまとめていこうかと。

と言うわけで一発目は SSL と Webdav を Apache2 に導入してみました。
サーバ機として使っているのは ThinkPad の A21e. CUIで運用するぶんにはこのくらいのスペックで十分ですね。

Debian なんてカテゴリを作ったはいいけどそんなに更新するのかどうかっつう話で、まぁとりあえずしばらくの間はちろちろと更新していくつもりです。

  • Permalink
  • Comments : 1
  • Track back : 0
  • 2005.09.30
  • ©2005 nic. All Right Reserved
  • Powered by Movable Type 3.17-ja